妊活中の夫婦コミュニケーションについて教えてください!
皆さんはじめまして(▽^)
カスタマーサクセスの岩崎です♪
いつも皆さんのお手元にお届けしている同梱物(チラシ)の企画や構成を考えたりしています!
今、着々と来月のBELTA交換日記の企画を進めています(>_<)
今回の特集は「妊活中の夫婦コミュニケーション」についてです!
私の担当しているお客様の中で、旦那さんと温度差があるけど、どうやってコミュニケーションをとったらいいか分からない…というお悩みを持つ方がいらっしゃって、その方に何か伝えられることはないか!という想いで企画を進めています!!
そこで、今回皆さんにお願いがあって連絡しました…!!
皆さんが妊活中に工夫した旦那さんとのコミュニケーションについて、
ぜひ、聞かせていただきたいな!と思って投稿しました(▽^)
▼教えて欲しいこと▼
①妊活中に夫婦間のコミュニケーションで悩んだことがあるか。
②どんなすれ違いで悩んだか
③コミュニケーションの中で意識したこと、工夫したことがあれば教えてください!
毎回締め切りに追われている私…。
皆さんのアドバイスお待ちしております( ;∀;)
はじめまして岩崎さん(ー)
私には8ヶ月になる子供がいてます。
参考にならないのですが。。。
私が結婚を決めたときに子供がほしいことは伝えました。そしたら、主人が結婚する前に子供を授かることはできないので付き合って半年で結婚しました。結婚するまでも何回も何回もケンカをしましたが、ぜっっっったい同じベッドで寝るように私はしていましたが、主人はソファーで寝たこともあります(_;)
どんなにムカついていても私から必ずハグをするようには今もしています。(ー)
主人は亭主関白なので、私の意見は聞きません。。。主人が言うことに「はい」の返事です( ̄▽ ̄;)
なので、コミュニケーションなんて無いです(;´Д⊂)
私の意見を聞いてくれないので。。。(_;)
子供も結婚して、すぐに授かることができました。
今でも、必ず朝のいってらっしゃいのチューと常にハグをしに私から行ってます。主人からは1度もないです!!主人が子供にチューしにいくと私もその中に入るようにして主人にチューをしに行きますよ(*´▽`)必ず嫌がりますが。。。
あと、私の知り合いに旦那さんがスキンシップをしてきたのに奥さんが拒否をして夫婦仲が悪くなったのを聞いて、私はムカつく時でも気分が乗らなくても私からスキンシップをとるように心がけてます。
全然参考になってないのですが、、、こんなかんじです(_;)